PayPayで割り勘する方法!わりかん機能の使い方(作成/参加/キャンセル)を解説
PayPayの割り勘機能の使い方をレビューします。PayPayで割り勘する場合は、わりかん機能を使う方法もありますが、使い方の工夫で「マイコード」を使って簡単に済ませることもできます。また、PayPay送金の受け取り有効期限は7日であることに注意しましょう。
目次
- 1PayPay(ペイペイ)を使ってその場で割り勘する方法
- ・マイコードを作成しよう
- ・マイコードを読み取ってもらおう
- ・マイコードの金額を指定する手順は?
- 2PayPay(ペイペイ)を使って遠隔で割り勘する方法
- ・バーコード読み取り画面から送金する相手を指定しよう
- ・金額を指定して送金しよう
- 3PayPay(ペイペイ)のわりかん機能の使い方(作成・参加・キャンセル)
- ・金額を指定して割り勘を作成する方法
- ・割り勘に参加する方法
- ・割り勘を終了(キャンセル)する方法
- 4PayPayで割り勘する際に注意すべきこと
- ・お金受け取れるの期限は7日まで
- ・PayPayライトでしか支払い・送金はできない
- ・銀行口座とヤフーカードからしかPayPayにチャージできない
- ・PayPayへのチャージにはヤフーのクレジットカードが便利
- 5PayPayで割り勘して飲み会の会計をスマートに済ませよう
PayPay(ペイペイ)を使ってその場で割り勘する方法
今回は、PayPay(ペイペイ)を使って割り勘する方法について解説します。PayPay(ペイペイ)には専用の「わりかん機能」が装備されていますが、少人数で割り勘する場合は、他の機能の使い方を工夫することで簡単に割勘を済ませられます。
PayPay(ペイペイ)を使って、簡単に割り勘する方法は大きく分けて、2つあります。1つは、その場でPayPay(ペイペイ)の機能を使って割り勘決済を済ましてしまう方法、もう1つは後から、PayPay(ペイペイ)を使って友だちに割り勘分の金額を送金する方法です。
まず、PayPay(ペイペイ)の機能を使って、その場で割り勘決済を済ましてしまう方法から解説します。
マイコードを作成しよう
PayPay(ペイペイ)の機能を使ってその場で割り勘決済を済ましてしまうには、まず、マイコードを作成します。
PayPay(ペイペイ)画面の「受け取る」をタップすると、スマホ画面に割り勘受け取り用のQRコードが表示されます。
マイコードを読み取ってもらおう
スマホ画面に表示された割り勘受け取り用のQRコード(マイコード)を、割り勘に参加する友だちに読み取ってもらいます。PayPay(ペイペイ)画面の「送る」→「友だちのQRコードを読み取る」をタップして、QRコードを読み取ってもらい、割り勘金額を送金してもらえば、割り勘集金完了です。
マイコードの金額を指定する手順は?
「マイコード」を使ってその場で割り勘するときに、割り勘金額を1人1人に伝えるのが面倒であれば、「マイコード」に指定金額を設定して、QRコードを読み取るだけ相手のスマホに割り勘金額を表示させることもできます。
相手はQRコードを読み取みとってそのまま送金すれば割り勘を済ませられるので、金額の伝え間違いがなく、お手軽に割り勘を済ませられるので便利です。
また、「マイコード」は金額指定だけでなく、簡単なメモも挿入できるので、割り勘の内容などをメモで挿入しておけばお互いの意思の疎通が明確になるので活用し甲斐があります。
「マイコード」に金額指定・メモ挿入する方法は簡単です。作成したQRコードの下方に表示される「リクエスト金額を追加」をタップして金額を入力します。また、「リクエスト金額」の金額入力画面で「メモ追加」をタップすれば、メモ書きを入力できます。
PayPay(ペイペイ)を使って遠隔で割り勘する方法
次に、後から、PayPay(ペイペイ)を使って友だちに割り勘分の金額を送金する方法です。PayPay(ペイペイ)を使って遠隔で割り勘できるので便利です。
バーコード読み取り画面から送金する相手を指定しよう
以下は、割り勘分の金額を支払う側の操作手順です。
後から、PayPay(ペイペイ)を使って友だちに割り勘分の金額を送金する方法は、まず、PayPay(ペイペイ)画面の「送る」をタップし、切り替わった画面上方の検索枠で、送金先(金額を受け取る相手)を電話番号で検索します。なお、相手がPayPay(ペイペイ)登録者でなければ電話番号を入力しても検索できませんので、注意しましょう。
金額を指定して送金しよう
送金相手を検索できたら、送金金額(支払い金額)を入力して「(支払い金額)を送る」をタップすれば、遠隔割り勘の支払いは完了です。
PayPay(ペイペイ)のわりかん機能の使い方(作成・参加・キャンセル)
次に、PayPay(ペイペイ)のわりかん機能の使い方(作成・参加・キャンセル)について解説します。
前章では、「マイコード」や送金機能を使って簡単に友だちと割り勘を済ませる方法を紹介しましたが、PayPay(ペイペイ)には、それとは別に、専用の「わりかん機能」が用意されています。「わりかん機能」を使うと多い人数の割り勘も簡単行えます。
金額を指定して割り勘を作成する方法
PayPay(ペイペイ)で「わりかん機能」を利用するには、まず、PayPay(ペイペイ)の画面で「わりかん」をタップします。
次の画面で「割り勘を作成する」をタップし、作成する割り勘の表題を入力して、一人あたりの支払い金額の概算を入力します。
次に、割り勘に参加するメンバーを設定します。「メンバーを追加する」をタップして、メンバー追加方法として「PayPay ID・携帯番号で検索する」か「友だちのQRコードを読み取る」を選択して、PayPay ID・携帯番号・QRコードを使ってメンバーを検索・設定します。
QRコードを利用する場合は、参加メンバーに「マイコード」でQRコードを表示してもらい、それを読み取ります。
上記の方法で1人ずつメンバーを追加し、メンバーごとに支払い金額を設定します。
全ての参加メンバーを追加・設定したら、最後に「割り勘の内容を決定する」をタップします。設定したメンバーに割り勘通知が一斉に送信されます。
割り勘に参加する方法
割り勘通知を受け取ると、PayPay(ペイペイ)のホーム画面の「わりかん」アイコンに「●」マークが表示されるので、「わりかん」アイコンをタップします。
切り替わった画面の「参加中の割り勘」タブで該当の割り勘をみつけてタップします。
自分の名前の欄にある「支払う」ボタン→「(支払い金額)を支払う」をタップすると割り勘決済が完了します。
割り勘を終了(キャンセル)する方法
割り勘を作成した主催者が、後から割り勘を終了(キャンセル)する場合は、設定した割り勘の詳細画面を開き、「割り勘を終了する」をタップすれば簡単に終了(キャンセル)できます。
ただし、設定を確定していない割り勘は終了(キャンセル)できないので、未確定の割り勘を終了(キャンセル)する場合は、一旦確定した後に終了(キャンセル)を行いましょう。
PayPayで割り勘する際に注意すべきこと
次に、PayPay(ペイペイ)で割り勘する際に注意すべき点についてレビューします。
お金受け取れるの期限は7日まで
PayPay(ペイペイ)の送金機能を使って、支払った金額は、7日以内に相手が受け取る必要があるので注意しましょう。7日以内に相手が受け取らないと送金が無効になります。7日の有効期限内に受け取り処理されなかった場合は、再度、送金手続きをやり直さなくてはいけません。
PayPayライトでしか支払い・送金はできない
現在(2019年9月時点)、PayPay(ペイペイ)残高の主な区分は、「PayPayライト」と「PayPayボーナス」の2つに分けて運用されています。「PayPayライト」は銀行口座などからチャージする残高で、「PayPayボーナス」はキャンペーンで付与されるPayPay(ペイペイ)ポイントの残高の貯蓄です。
今回紹介した割り勘機能による送金は「PayPayライト」の残高しか利用できません。「PayPayボーナス」の残高は対象外になるので注意しましょう。
銀行口座とヤフーカードからしかPayPayにチャージできない
また、現在(2019年9月時点)、PayPay(ペイペイ)の「PayPayライト」の残高としてチャージできるのは、銀行口座とYahoo! JAPANカード(クレジットカード)のみとなっています。
特に、PayPay(ペイペイ)にクレジットカードを使ってチャージする場合は、Yahoo! JAPANカードしか利用できない点に注意しましょう。
PayPayへのチャージにはヤフーのクレジットカードが便利
PayPay(ペイペイ)のチャージ方法としてクレジットカードを利用する場合は、Yahoo! JAPANカードしか使えませんが、PayPay(ペイペイ)のチャージ方法としてYahoo! JAPANカードを利用するとお得な特典があります。
銀行口座かYahoo!JAPANカードでチャージした残高、もしくはYahoo!JAPANカードによるPayPay(ペイペイ)の支払いに関しては還元率3%nのPayPayボーナス付与が適用されます。
他のクレジットカードによるPayPay(ペイペイ)の支払いに関しては、PayPayボーナス付与が還元率0.5%なので、PayPay(ペイペイ)でクレジットカードを利用する場合は、断然Yahoo! JAPANカードの利用がお得ということになります。
PayPayで割り勘して飲み会の会計をスマートに済ませよう
PayPay(ペイペイ)の割り勘の使い方をマスターして、飲み会の会計をスマートに済ませましょう。PayPay(ペイペイ)には専用の「わりかん機能」が用意されており、多い人数で割り勘を行う場合に利用すると便利な機能です。一度、割り勘を設定しても、後から簡単に設定を終了(キャンセル)できるのでお手軽に利用できます。
また、他の機能の使い方の工夫として、「マイコード」を使って簡単に割り勘を済ませることもできます。「スキャン支払い」のモードで、支払い金額を指定した自分のマイコード(QRコード)を読み取ってもらえば、その場で割り勘を済ませられます。
後から、遠隔で割り勘金額を送金して割り勘支払いを済ませることもできます。ただその際、注意するべき点は、送金通知を受けてから7日以内に相手が受け取らないと送金が無効なるということです。手違いで送金が無効になった場合は、再度送金手続きを行いましょう。