LINEのイベント機能でカレンダー(予定)を共有!設定方法など使い方を解説!
本記事ではLINEの便利なイベント機能の使い方や設定方法・共有方法を紹介します。LINEのイベント機能を利用すれば、カレンダーを使って友だちと予定を共有することができます。非常に便利な機能なので本記事で使い方と設定方法をマスターしましょう。
目次
LINEのイベント機能について
LINEユーザーの方は、イベント機能を利用することで、LINE上の友だちとイベントを共有して、参加・不参加を募ることができます。使い方も簡単で、グループでも1対1のトークルーム両方で利用できることから、LINEユーザーは覚えておきたい便利な機能の一つです。
本記事冒頭の本章では、LINEに搭載されている【スケジュール機能】と【イベント機能】の違いを解説し、便利な利用用途を紹介していきます。
スケジュール機能との違い
LINEアプリには【LINEスケジュール】という機能が搭載されいます。【LINEスケジュール】アプリをLINE上にインストールすれば、スケジュールを作成して、参加・不参加を募ることができます。
どちらも予定の共有と参加確認できる機能
【LINEスケジュール】【LINEイベント】両方の機能の根本は同じで、予定の共有と参加・不参加を確認するためのツールとなります。【LINEスケジュール】は別途ツール・アプリをインストールする必要がありますが、【LINEイベント】はトーク画面のメニューに標準搭載されている機能となります。
そのため、個人トーク画面・グループトーク画面から簡単にイベントを設定できなす。LINEスケジュール機能よりも簡単にトーク画面からイベントを通知したり設定したりできるのが大きなメリットとなります。
イベント機能でできること
イベント機能でできること1 | 友達とイベントの共有 |
イベント機能でできること2 | グループでイベント情報の共有 |
イベント機能でできること3 | イベント参加/不参加の回答 |
上記機能はスケジュール機能でも利用できますが、イベント機能ではカレンダーから予定を簡単に可視化することが可能です。より予定の共有や管理が簡単で、通知機能も設定することができます。
LINEアプリのインストールはこちらから
iOS(iPhone & iPad)用の「LINE」アプリは、下記のリンク先にアクセスしてください。App Storeのインストールページが表示されるので「入手」をタップして、「LINE」アプリをiOS(iPhone & iPad)端末にインストールしてください。
Android用の「LINE」アプリは、下記のリンク先にアクセスしてください。Google Playのインストールページが表示されるので「インストール」をタップして、「LINE」アプリをAndroid端末にインストールしてください。
LINEのイベントの作成方法について解説
本章では、LINEのイベントを作成する方法や予定を設定する方法、開催場所の確認方法や通知設定方法を紹介していきます。
イベントの作成方法
STEP1 | LINEアプリでイベントを作成したい友だちのトーク画面を開いて下さい。 |
STEP2 | 画面左上にある「≡」>「イベント」の順番にタップします。 |
STEP3 | イベントカレンダーが表示されます。画面右下の「+」をタップして下さい。 |
LINEイベントの作成方法と手順は以上となります。
イベントの日程を設定する方法
STEP1 | 「イベント」画面が表示されたらイベント日程を設定します。 |
STEP2 | 終日イベントの場合は「終日」の横のチェックをタップしてください。 |
STEP3 | 時間指定のあるイベントは「開始時間」「終了時間」をタップし、 時間を設定後「完了」をタップしてください。 |
イベントの日程を設定する方法と手順は以上となります。
開催場所と参加確認を設定する方法
イベントの開催場所を設定する場合は「場所を入力」という部分をタップして、イベント開催場所の住所を入力しましょう。イベント場所を入力しておくことで、待ち合わせや集合が簡単になります。
「参加確認」は参加・不参加を募ることで、イベント運営を楽にしてくれる機能です。「参加確認」にチェックを入れておくことで、イベントを共有するメンバーが参加・不参加を選択できるようになります。
開催場所と参加確認を設定する方法と手順は以上となります。
イベントの通知を設定する方法
LINEのイベント機能には通知機能も搭載されています。「通知を送信」にチェックを入れると「1週間前」「1日前」「2時間前」「1時間前」と表示されるので、通知を送信したいタイミングを選択してください。設定した時間にイベント参加者・招待者に通知が送信され、ダブルブッキングを防止することに繋がります。
イベント作成が完了すると上記の画面が表示されます。「アナウンスに登録」をタップしておくことで、トーク画面の上部にイベントがピン留めされ、イベントをアナウンスすることができるので設定しておきましょう。イベントの通知を設定する方法と手順は以上となります。
LINEトークで作成したイベントを編集・削除したい場合は、イベント画面下部にある「編集」または「削除」をタップしてください。削除したイベントは復元できないので注意して削除しましょう。同時に削除したイベントはアナウンス登録していても、トーク画面から削除されるので覚えておくと良いでしょう。
LINEのイベントの確認方法について解説
続いて作成したLINEイベントや、招待されたLINEイベントの確認方法を紹介していきます。
作成されたイベントの確認方法
アナウンス登録したイベントは、トーク画面で上の画像の様に表示されます。イベントタップすることでイベント情報を確認できます。
トークルームから確認する方法
イベントが作成されるとトーク画面上に通知されます。「もっと見る」をタップするか、アナウンス登録されている場合は、トーク画面上部にピン留めされているアイコンから確認できます。
イベント機能から確認する方法
イベント機能を起動してカレンダーを表示すると、日付の下にドットが表示されます。ドットのついた日付をタップすると画面下部にイベント情報が表示されます。タップするとイベントの詳細情報を確認できます。
イベント一覧の表示切替方法
イベント一覧の表示を切り替えることも可能です。画面左上のアイコンをタップすると、カレンダー表示・リスト表示に切り替えることができます。
LINEのイベントの参加可否とカレンダーについて
LINEのイベントの参加可否と、スマホのカレンダー共有について紹介します。
イベント参加可否のやり方
LINEイベント機能から、参加・不参加を表明したいイベントをタップして開きましょう。上の画面が表示されるでの「参加」「不参加」または「未定」をタップしてください。
イベントに招待されたメンバーが「参加」「不参加」「未定」をタップすると、画面中央部分にイベント参加者の状況が表示されます。イベントの「参加」「不参加」「未定」はいつでも切り替えることが可能です。
端末のカレンダーに予定を保存:iPhoneのみ
iPhone限定のサービスになりますが、「端末のカレンダーに保存」をタップすると、iPhoneに標準搭載されているカレンダーアプリにイベント情報が保存されます。カレンダーアプリでスケジュール管理している人にとっては非常に便利なツールなので活用してみてください。
iOS11.3以降ではサポートされていないので注意
iPhoneカレンダーアプリとの共有ですが、残念ながらiOS11.3以降のバージョンをインストールしているiOSデバイスでは利用することができないので注意が必要です。iOS11.3以降のバージョンを利用している人は、上の様に警告メッセージが表示されます。
LINEのイベントでみんなと予定を共有しよう!
本記事ではLINEアプリの便利なイベント機能の使い方を紹介してきました。LINEアプリのスケジュール機能よりも簡単にイベント情報を共有できるのでおすすめです。本記事で紹介したイベント機能の使い方を参考に、友だちや家族とイベントを共有してみてください。