2019年10月17日更新
PotPlayerの機能と使い方!インストール方法やスキン設定・日本語化など解説!
PotPlayerはとても高い機能性があり、おしゃれにスキンを設定できると話題になっている動画再生プレイヤーですが、ダウンロードしたら日本語化しなくては使えません。この記事ではPotPlayerのインストール方法や設定方法、使い方などについてお伝えします。
目次
- 1PotPlayerとはどんなアプリ?
- ・動画再生ソフト
- ・画質もよくて動作も軽い最高レベルのプレイヤー
- ・有料でもおかしくない高機能性で完全無料!
- 2PotPlayerの機能と特徴
- ・多数の動画のファイル形式に対応
- ・スキンを豊富に選べる
- ・YouTube再生
- ・内部フィルタ・外部フィルタを利用できる
- ・気になる安全性は?
- 3PotPlayerのダウンロード・インストールと事前準備
- ・ダウンロード方法
- ・インストール方法
- ・日本語化する方法
- 4PotPlayerの各種設定方法や機能の使い方
- ・画質設定
- ・音質設定
- ・スキンの設定方法
- ・プレビュー表示
- ・ブックマークの使い方
- ・区間リピートの使い方
- ・サムネイル一覧の作り方
- ・外部フィルターの使い方
- 5PotPlayerの口コミ・評判
- 6PotPlayerは最高に使い勝手のいい動画プレイヤー!
PotPlayerとはどんなアプリ?
PCで動画を見るためには、動画再生アプリが必要ですが、なかなかいいアプリがないと悩んでいる人も少なくありません。動画プレイヤーの選び方に悩んでいる人におすすめだと話題になっているのがPotPlayerです。
とても使いやすくて、PotPlayerはスキンも豊富に選べるはおしゃれで高機能な動画再生アプリだと、知る人ぞ知る存在になっています。この記事ではPotPlayerとはどのようなアプリで、どのような機能があるのか、使い方や設定方法はどうしたらいいのか、といったことについて詳しく見ていきましょう。
動画再生ソフト
PotPlayerとはPCで動画を再生するための動画再生プレイヤーです。韓国で開発が始まり、現在は世界各国で開発が続けられています。高い機能性を誇るほか、スキンをいろいろと選んで自分好みの動画プレイヤーにすることができるということでPotPlayerを選ぶ人が増えています。
PotPlayer自体は日本語化されていませんが、日本語化パッチを利用することで日本語でも利用できます。日本語でも利用できるということで、日本でもユーザーが増えています。
画質もよくて動作も軽い最高レベルのプレイヤー
PC用の動画プレイヤーはPotPlayerの他にも今までにもいろいろなものが登場しましたが、高機能性のものは無料では使えなったり、完全無料で使えるものは使いたい機能がなかったり、動作が重すぎて使えないということがよくありました。
PotPlayerはとてもいい画質で動画を見ることができるのに、動作もサクサクと軽く動きとても使いやすい動画再生プレイヤーです。最高峰のレベルを誇る動画プレイヤーといってもいいでしょう。
有料でもおかしくない高機能性で完全無料!
PotPlayerはとても高い機能性を誇り、使い方も簡単で使い勝手もとてもいい動画プレイヤーです。通常はPotPlayerと同じレベルの動画再生プレイヤーは有料でしか利用できません。しかし、PotPlayerは有料並みの機能を持っているのに完全無料で使うことができます。PotPlayerは高機能なのに完全無料で使えるということで世界中で人気があります。
PotPlayerの機能と特徴
PotPlayerの機能と特徴はどのようなものなのか、こちらでは詳しく見ていきましょう。
多数の動画のファイル形式に対応
動画再生プレイヤーを選ぶときには、どのようなファイル形式の動画を再生できるのかが重要になります。自分が持っている動画ファイルを再生できないプレイヤーでは困るからです。PotPlayerは非常に多くのファイル形式に対応しています。
PotPlayerは動画だけではなく音声のファイルにも対応しています。PotPlayerは現在世界中で使われている動画と音声のファイル形式の8割以上はカバーしているかもしれません。他のプレイヤーでは再生できなかったものでも再生できるのがPotPlayerの特徴です。
スキンを豊富に選べる
動画プレイヤーは見た目のデザインも重要です。使っていて自分がかっこいいと思えるスキンの動画プレイヤーなら、使っていてテンションも上がります。PotPlayerはスキンをいろいろと選べるのも特徴です。
デフォルトで用意されているスキンは少ないのですが、PotPlayer用のスキンをダウンロードできるので、好みのスキンを見つけやすいのが特徴です。
YouTube再生
通常はYouTubeはブラウザで再生するものですが、PotPlayerならYouTube動画もプレイヤー上で再生できます。ブラウザにはない動画の再生に特化した機能がいろいろとあるPotPlayerなら、いつものYouTubeとは違う楽しみ方ができます。
内部フィルタ・外部フィルタを利用できる
画質を変更したり、対応できるファイル形式を増やしたいときに、PotPlayerなら内部フィルタと外部フィルタを利用することができます。フィルタを設定することで、デフォルトの状態では使えなかった機能をいろいろと増強できるのがPotPlayerの特徴です。
気になる安全性は?
PotPlayerをインストールしたら、ウイルスやマルウエアに感染したという声もあります。PotPlayerの安全性は大丈夫なのか気になります。PotPlayer自体はウイルス感染していませんが、現在様々なサイトからPotPlayerはダウンロードできるようになっています。
PotPlayerとウイルスやマルウエアを同梱させているサイトもあるので、ダウンロードするサイトには気を付けましょう。また、PCにセキュリティソフトを必ず入れて、常に最新の状態に更新しておきましょう。
PotPlayerのダウンロード・インストールと事前準備
ここからはPotPlayerの具体的な使い方についてみていきましょう。
ダウンロード方法
まずはPotPlayerをダウンロードしましょう。PotPlayerは公式サイトからダウンロードするのが一番安全です。こちらのサイトからダウンロードしましょう。
環境に合わせて32bitもしくは64bitを選ぶ
PotPlayerの使い方では、ダウンロードボタンに32bitと64bitのボタンがあります。こちらはPCの環境に合わせたbit数の方を選ぶといいでしょう。PotPlayer自体は32bit主体で開発されていますが、64bitのPCに32bit版をインストールしてもうまく動作しないことがあります。
インストール方法
インストール用のファイルをダウンロードしたらインストールしていきましょう。ダウンロードしたファイルをダブルクリックします。するとダウンロードしたファイルが解凍されてインストーラーが起動します。「次へ」をクリックします。
画面を確認しながら進んでいきます。途中でウイルス対策ソフトなどの他のソフトのインストールを進められても必要なければチェックを外せばインストールされません。PotPlayerがインストールされるフォルダを確認したらインストールボタンを押しましょう。PotPlayerのインストール完了の画面が出たらインストールできました。
日本語化する方法
少し前までのPotPlayerは日本語化されていませんでしたが、インストールするときの言語を日本語で選択すると現在は日本語化された状態でインストールされます。特に日本語化する必要はありません。
もしも日本語化できない場合には、こちらのサイトから日本語化するためのパッチをダウンロードして、PotPlayerのフォルダの中のLanguageのフォルダに入れてください。
PotPlayerの各種設定方法や機能の使い方
ここからは画質など具体的なPotPlayerの各機能の設定方法や使い方についてみていきましょう。PotPlayerの画質の設定方法や、スキンの設定方法などを解説します。
画質設定
まずはPotPlayerの画質の設定方法です。画質は動画を見る上で最も大切な設定ポイントなので、お好みの画質でしっかりと設定しましょう。画質を設定するところはPotPlayerの「メニューブラウザ」の中にある「映像」です。
「映像」をクリックすると、画質を設定するための設定項目がいろいろと出てきます。彩度や明るさなど画質を細かく設定できるので、お好みの画質に設定しましょう。
音質設定
音質の設定は「メニューブラウザ」の「音声」から行います。
音量やスピーカーの設定ができるほか、「音声レンダラー」をクリックすると音声の細かい設定を調整できます。
スキンの設定方法
スキンはメニューブラウザの「スキン」から設定します。デフォルトでは5種類ほどのスキンがインストールされています。こちらのサイトからPotPlayer用のスキンをダウンロードできるので、お好みのスキンを設定してみることもおすすめします。
お好みのスキンを選んでクリックするとダウンロードリンクがあります。そちらからダウンロードします。
ダウンロードしたファイルを解凍して開いたら、DFSファイルがあります。こちらをコピーしてPotPlayerのプログラムをインストールしたフォルダの中の「Skins」のフォルダの中にペーストします。
するとスキンの選択肢の中に追加したスキンが追加されます。
プレビュー表示
プレイヤーを右クリックして表示されたメニューの中から「再生」をクリックして、「シークバーにサムネイル プレビューを表示」をクリックします。
すると動画の再生時間を表示するシークバーにプレビュー画面が表示されるようになります。
ブックマークの使い方
お気に入りの動画をブックマークすることもできます。ブックマークの追加方法は、動画を再生しているときに画面上で右クリックをして「アルバム/お気に入り」>「現在のファイルを追加」をクリックします。するとその動画がお気に入りにブックマークされます。
区間リピートの使い方
何度も繰り返し見たいところだけをリピートできる区間リピートをPotPlayerでは利用できます。PotPlayerの区間リピートの設定方法です。PotPlayerの画面上で、区間リピートの始点のところで右クリックしたら「再生」>「区間リピート」>「区間リピートの始点」をクリックします。
次にリピートしたいところを設定したら「区間リピートの終点」をクリックします。これで区間リピートの設定が完了です。
サムネイル一覧の作り方
PotPlayerで再生中の動画のお気に入りの画面のキャプチャを撮って、動画のサムネイルの一覧を作ることもできます。サムネイルの撮り方は、PotPlayerの画面上で右クリックをして「映像」>「映像キャプチャ」>「スナップショットを作成」とクリックします。
するとスクリーンショットが撮れます。スクリーンショットをいくつか撮って一覧にすると、その動画のサムネイルの一覧を作ることができます。
外部フィルターの使い方
PotPlayerでは外部フィルターを設定できます。外部フィルターの追加方法は、「環境設定」>「フィルター制御」>「ソース/スプリッタ」>「フィルターの管理」と進みます。こちらに「外部フィルターを追加」があるので、こちらからフィルターを追加しましょう。
PotPlayerの口コミ・評判
PotPlayerを実際に使った人の感想はどのようなものなのか見ていきましょう。
「今は再生するのが難しくなったMTSファイルが再生できるということでPotPlayerを使ってみました。問題なく再生できました。以前このファイルを見ていた時とほぼ同じ感覚でPotPlayerは操作できる点がありがたいです。いろいろなメディアプレイヤーを使ってきましたが、現在のところPotPlayer1つで全てまかなえています。」
「PCのスキルや知識がないので、いろいろと多機能なプレイヤーではかえって使いこなせなくて困ります。PotPlayerくらいシンプルなプレイヤーなら私でも使いこなせていいです。しかも画質がいいのが気に入りました。」
「広告が出ないのがいい。これで無料なんて信じられないくらいだ」
「画質もいいけれども音質もいいのが気に入っている。けど、音楽を管理できる機能がない点が不満。」
「動画だけではなく、音楽を聴くのにも最高のプレイヤーです。ヘッドフォンをしてクラシックとか聞くと最高の音質で聞けます。
「インストールしたら、マルウエアが同梱されていました。違法性はないソフトのようですが、こういうのがあるからやはり無料のプレイヤーは信用できないと思う。」
PotPlayerは最高に使い勝手のいい動画プレイヤー!
この記事では最高レベルで使い勝手がいいという評判の動画プレイヤーのPotPlayerの特徴や使い方についてみてきました。今はいろいろな動画配信サービスがあり、格安でいろいろな動画を手に入れられるようになりました。
せっかくお気に入りの動画を再生するのなら、快適で高画質なプレイヤーで見たいのは当然です。PotPlayerならそんな希望を絶対にかなえてくれます。ぜひPotPlayerをまだ使ったことがない人は、使い方も簡単なのでぜひPotPlayerをつかってみましょう。