YouTubeLiveで生放送のやり方は?ライブの配信方法を紹介!
YouTubeliveでの、ライブストリーミングのやり方を、パソコンやスマートフォンでそれぞれ解説します。ゲーム配信のやり方についても解説します。YouTubeの動画投稿だけでなく、liveでの生放送も利用して、多くの視聴者を集めましょう。
目次
- 1YouTubeLive(ライブ)をする前の下準備【PC】
- ・機材をそろえる
- ・Googleアカウントを確認
- ・YouTubeブランドアカウントを作成する
- ・配信ソフト(エンコード)をダウンロード
- ・ライブストリーミングを有効にする
- 2YouTubeLive(ライブ)での配信方法のやり方【PC】
- ・右上のアイコンからクリエイターツールをクリック
- ・イベントをクリックして全て設定する
- ・設定完了したらライブストリーミングを開始
- ・初めて生放送する場合はテスト配信を!
- 3YouTubeLive(ライブ)での配信方法のやり方【スマホ】
- ・YouTubeアプリを起動
- ・ライブ配信ボタンをタップして設定する
- 4YouTubeLive(ライブ)でゲーム配信をする時のやり方
- ・配信できる端末を確認する
- ・配信ソフトを使って配信しよう
- ・PCに映すために必要なものは?
- 5YouTubeLive(ライブ)のアーカイブを残すやり方について
- ・アーカイブは自動で作成される
- ・アーカイブを作成できる最大時間は?
- 6YouTubeLive(ライブ)のやり方を覚えて楽しく配信しよう!
- ・YouTubeのこの記事が気になった人へのおすすめ!
YouTubeLive(ライブ)をする前の下準備【PC】
皆さんはYouTubeで動画を投稿している時、liveをしている人を見て、ライブストリーミングをやってみたいと思う人もいることでしょう。では、YouTubeでのライブストリーミング配信方法はどういったものなのでしょうか。
ここでは、そんなYouTubeでのライブストリーミング配信方法について解説します。また、スマホからのライブストリーミング配信方法や、今流行りのゲーム配信のやり方についても解説します。
まずは、PCでのYouTubeライブストリーミング配信方法を紹介していきます。PCでYouTubeでライブストリーミングをする前には、必要な下準備が存在します。それらの下準備についてそれぞれ詳しく解説していきます。
機材をそろえる
PCでYouTubeライブストリーミングをするには、必要な機材などが存在します。例えば、カメラや、ゲーム配信の場合はキャプチャーボードなどの動画撮影機材は、YouTubeでライブストリーミングをする為に必要不可欠となります。
カメラはPCと接続してWebカメラとして使用できるものを選びましょう。しかし、既に持っているカメラが違う場合は、Webカメラの映像をキャプチャーする機材があるので、YouTubeでライブストリーミングをするには、別途購入が必要です。
Googleアカウントを確認
YouTubeでライブストリーミングをするには、Googleアカウントの電話確認が必須となります。電話確認といっても、携帯の電話番号に確認コードのメッセージが送られるだけなので、さほど難しい手順ではありません。まずは、YouTubeのアカウント確認ページを開きましょう。
そして、自分が住んでいる国を選択します。確認コードの受け取り方法を入力してから、電話番号を入力しましょう。確認コードが送られてくるので、画面に入力し、送信をクリックして、アカウントが確認されました。と出れば成功です。
YouTubeブランドアカウントを作成する
YouTubeでlive生放送をするには、YouTubeブランドアカウントの作成が必要です。YouTubeブランドアカウントとは何かと言うと、live生放送をするためのYouTubeチャンネルのことを指します。では、YouTubeブランドアカウントの作成方法を見ていきましょう。
まずは、YouTubeブランドアカウントの設定をする前に、YouTubeアカウントの管理設定などをしておきましょう。また、簡単な動画でいいので、YouTubeに動画を1つアップロードしておいてください。
何故動画を投稿するかというと、いきなりブランドアカウントを作成すると、YouTube側からスパム指定を受けて、YouTubeブランドアカウントを停止されてしまうことがあるからです。次にYouTubeブランドアカウントを作成してください。
あとは、YouTubeに動画を投稿しつつ、live生放送の認可が下りるのを待つだけです。ただし、ここで投稿する動画がYouTubeの規約に違反していないかは必ずチェックしましょう。チャンネル停止になる可能性があるためです。
配信ソフト(エンコード)をダウンロード
PCでYouTubeでlive生放送をするための次の下準備は、配信ソフトのダウンロードです。配信ソフトからYouTubeに映像を飛ばして、live生放送をします。配信ソフトを使わないすぐに配信という機能がYouTubeのlive生放送にはありますが、おすすめはできません。
YouTubeでlive生放送をする場合、配信ソフトからのlive生放送を配信方法として推奨します。なぜ配信ソフトからが配信方法として良いかと言うと、配信ソフト側の豊富な設定で、解像度を変えたりlive画面を重ねたりできるためです。
ライブストリーミングを有効にする
最後に、YouTube側でライブストリーミングを有効にして、live生放送ができるようにしましょう。やり方は、設定からするだけなので難しくはありません。ただし、YouTubeブランドアカウントを作成して、live生放送の認可が下りているかを必ずチェックしてください。
では、手順を解説します。まずは、YouTubeアカウントのクリエイターツールを開き、ライブのページを開きましょう。そして、"始める"をクリックするだけで、ライブストリーミングの有効化が完了し、YouTubeliveが出来るようになります。
YouTubeLive(ライブ)での配信方法のやり方【PC】
PCにて下準備を終えたら、いよいよ実際にLiveです。ここからは、PCでのYouTubeLiveのやり方、配信方法について解説していきます。初心者でもこの通りの手順で進めていけば、簡単にLiveができますので、ここの内容はしっかり読んでください。
また、テスト配信をする場合のLive非公開設定の方法も紹介していきますので、ぜひ有効活用してください。
右上のアイコンからクリエイターツールをクリック
YouTubeLiveをするには、まずはYouTubeのページの右上にある自分のアイコンからメニューを開きましょう。そうすると、クリエイターツールという項目があるので、そこをクリックしましょう。
クリエイターツールからは、Live配信をしたり、YouTubeに投稿した動画の編集や、動画投稿をすることなど、YouTubeでの配信者として良く使う機能が揃っていますので、クリエイターツールの使い方は覚えておいて損はありません。
イベントをクリックして全て設定する
クリエイターツールを開けたら、次はLiveの設定をしてください。クリエイターツールの中にある、ライブストリーミングをクリックして、イベントを選択し、新しいライブイベントというところをクリックしましょう。
そうすると、Liveの基本情報設定画面が出てきます。ここで、タイトルや開始時間、公開範囲などの設定をしましょう。また、Liveの概要欄などの入力もここでしますので、この画面の機能はliveをする上で覚えておくと良いでしょう。
設定完了したらライブストリーミングを開始
設定が完了すれば、後はLiveを開始するだけです。サムネイル画像を設定して、エンコーダーの配信開始をクリックすると、YouTube側でプレビューして、配信動画をチェックすることが可能です。
配信動画のプレビューに問題が無ければ、ストリーミングを開始という部分をクリックすれば、Liveが配信されます。テスト配信などを重ねて、より良いLiveを作っていきましょう。
初めて生放送する場合はテスト配信を!
以上がPCでのライブ配信方法です。このやり方で全世界にLiveを配信しましょう。しかし、1つ注意点があります。初めてPCで配信する場合は、テスト配信を必ずしておきましょう。自分の配信は、もしかしたら視聴者がとても見づらいものになっているかもしれません。
テスト配信をするやり方はとても簡単です。ライブの基本情報設定画面で、公開範囲を非公開にして、自分の他の端末で自分のliveを見るだけです。自分Lliveを他の人が見た時に、どう感じるか考えながらLive配信をしましょう。
YouTubeLive(ライブ)での配信方法のやり方【スマホ】
PCでのYouTubeLive配信方法を紹介しました。しかし、YouTubeライブはPCからしか配信できないわけではありません。スマートフォンからも、YouTubeでライブストリーミングをすることが可能です。
では、スマートフォンでYouTubeLiveを配信するには、いったいどうしたら良いのでしょうか。スマートフォンでのYouTubeLive配信の方法を紹介していきます。PCでの配信方法より簡単なので、手軽に配信できることが魅力です。
YouTubeアプリを起動
まずは、ブラウザからYouTubeに入るのではなく、YouTubeのアプリを起動してください。スマートフォンでは、WebブラウザからYouTubeliveをすることはできません。
ライブ配信ボタンをタップして設定する
YouTubeアプリを起動したら、右上のアカウントのアイコンマークの近くにならんでいるボタンから、カメラのマークをクリックしましょう。そうすると、動画を投稿したり、ライブ配信をするための画面になります。
そこでライブ配信をタップすると、ライブの設定画面が開きます。そこでタイトルや説明文、サムネイル画像などを設定して、配信を開始してください。スマホでも非公開設定にしてテスト配信をすることは可能なので、ぜひ活用してください。
しかし、スマートフォンからの動画配信では、そのスマートフォンのカメラを使うことになります。そのため、ゲーム配信をする場合は、直撮りする方法しか無くなってしまいます。なので、スマートフォンからゲーム配信をすることはあまりおすすめできません。
YouTubeLive(ライブ)でゲーム配信をする時のやり方
YouTubeでは、ゲーム実況動画やゲーム配信が現在の流行りです。自分のプレイ動画を配信して、面白いと思われたり、上手いと思わせたりしたいと考える人も多いでしょう。そんな夢をYouTubeのゲーム配信は叶えてくれます。
ここでは、そんな夢のあるYouTubeでのゲーム配信のやり方や、ゲーム画面のフルスクリーン配信方法について解説します。その際のコツについても説明していこうと思います。あなたもこれを読んで、ぜひゲーム配信に挑戦してみてください。
配信できる端末を確認する
ゲーム配信をする際には、ほとんどの場合はPCを使ってゲーム配信をします。PCゲームの配信はもちろん、据え置き機のゲーム配信についてもPCを用いることが多いでしょう。また、PS4であれば、PS4Shareの機能を使うことで、ゲームのライブ配信が可能です。
スマートフォンを使用してのゲーム配信は、基本できないものと考えて良いでしょう。ただし、例外はあります。
iPhoneの場合、YouTubeアプリのライブ配信から直撮りをすることで配信可能ですが、画質や映り方などの観点から、YouTubeでのゲーム配信にはおすすめできません。1部のスマートフォン用ゲームアプリなら、iPhoneから配信することが可能ですが、あくまで例外です。
Androidの場合は、海外ではYouTube Gameingというアプリを使うことでゲームアプリの配信なら可能ですが、日本国内でこのアプリをインストールする方法は現在のところ存在しないため、Androidでのゲーム配信も直撮りになってしまいます。
よって、スマートフォンからゲーム配信をするにしても、据え置き機やPCゲームに関しては直撮りする他無いため、実質YouTubeでのゲーム配信はほぼ不可能です。直撮りでは視聴者を集めることもとても困難になるためです。
配信ソフトを使って配信しよう
YouTubeでゲーム配信をする際には、PCでは配信ソフトの存在が必要不可欠です。ゲーム画面をフルスクリーンでキャプチャーするには、配信ソフトが無いとできないためです。
配信ソフトには、Open Broadcaster Softwareや、XSplitなどが存在しますが、初心者には特にOpen Broadcaster Softwareをおすすめします。何故なら、このソフトは無料かつ多機能であるため、初心者でも手が出しやすいソフトであるためです。
PCに映すために必要なものは?
では実際にゲーム画面をフルスクリーンで表示させる方法とは、どのようなものなのでしょうか。PCゲームをキャプチャーする場合は、配信ソフトの機能で簡単に映すことが可能です。しかし、据え置き機のゲーム画面はどうやって映すのでしょうか。
Nintendo Switchなどの据え置き機のゲーム画面をPCに映すためには、キャプチャーボードと呼ばれる機器が必要となります。キャプチャーボードを使うことで、据え置き機のゲーム画面をPCに取り込むことが可能となるのです。
YouTubeLive(ライブ)のアーカイブを残すやり方について
YouTubeで生配信をした後には、ライブ配信の履歴であるアーカイブを残したいものですよね。では、ここからはYouTubeのライブストリーミングで、配信のアーカイブを残す方法を紹介していこうと思います。
アーカイブは自動で作成される
YouTubeのライブストリーミングでアーカイブを残す方法を紹介するのですが、実は、配信者側が必要な操作は一切ありません。何故なら、ライブストリーミングのアーカイブは自動的に生成され、保存されるためです。
そのため、YouTubelive配信前や配信中にアーカイブのことを意識しなくても、自動的にアーカイブを残すことが可能なため、非常に手軽で便利です。しかし、アーカイブを残したくない場合は、自分で削除しなくてはならないです。
アーカイブを作成できる最大時間は?
YouTubeliveのアーカイブを作成できる限界の時間はどのくらいなのでしょうか。Googleの公式には、最大12時間までと表記されています。そのため、ほとんどのライブ配信の場合は、アーカイブが作成されない、といったことな無いので安心してください。
しかし、もし12時間を越えるような長時間配信をするようであれば、ライブストリーミングのアーカイブを残したい場合、配信ソフト側でライブ配信しながら録画するなどして、動画投稿をする必要があるので注意しましょう。
YouTubeLive(ライブ)のやり方を覚えて楽しく配信しよう!
YouTubeLiveでの配信方法や、ゲーム配信について解説しました。配信する端末や配信方法は複数あるため、配信する内容に応じて上手く使い分け、より良くYouTubeliveを楽しみましょう。